デザインが確実に上手くなる!デザイン本のおすすめランキング5選 レイアウト編!

デザインが上手くなる!確実に上達するレイアウト本のおすすめランキング5選!




■このブログは2020年6月6日に書きました。

こんにちは!
ソバネコです。

このブログは、
元プロボクサーで現在デザイナーである、ソバネコがプロデザイナーの視点からデザインについて書いたブログです。

今回は、僕の実体験からデザインが上達できるおすすめデザイン本5選をランキング形式で紹介しています。

ピクスタのバナー広告1 ピクスタのバナー広告2

プロがおすすめするデザインレイアウト本

デザイン本には様々なカテゴリがありますが、
今回はその中でも「レイアウト」の技術を向上できるおすすめ本を紹介します。

おすすめする本の基準は、デザイナーとして働いている僕が
実際に読んで、試した実体験から本当に為になったと思う5冊です。

紹介する本の中には、技術書として手を動かして訓練する本もあります。

うまくレイアウトができない!もっとうまくなりたい!と思っている人はぜひ読んで見てください。

本は1~5位までで、5位から順に解説します。

レイアウト以外にも、ロゴデザイン、写真加工などについて参考になった本はこちらにまとめました。

【5位】 デザインレイアウトが上手くなる本

デザインレイアウトが上手くなる本

画像出典:アマゾン

著者 佐藤直樹+ASYL
定価 2,300円+税

レイアウトに必要な様々な要素を一つづつ丁寧に、Before / Afterを交えて解説した本です。

デザイナー初心者やデザインをやったことが無い人向けに、初歩の初歩、レイアウトとはなんなのか?をタイトルの通りの基本の「き」から紹介しています。

著者の方の方針なのか、簡潔でわかりやすい文章なので「そうだったのか!」と腑に落ちることも多いはず。

中級者向けというよりかは、デザインを一から学びたい人向けの本。

【4位】 レイアウト手法 広告デザイン

レイアウト手法 広告デザイン

画像出典:アマゾン

発行元 パイ インターナショナル
定価 5,800円+税

ジャンルはレイアウトの技法書ですが、広告(ポスターや新聞広告など)のレイアウトのみを集めた本です。

最初見たときは、ここまで見せちゃっていいのか!?と思ったほど、レイアウト技法を体系的に紹介しています。

レイアウト手法 広告デザイン-2 レイアウト手法 広告デザイン-3

ページ構成が大きなカテゴリとして、反復・対比・余白、、、などの技法ごとに分かれており、そこからどんなデザインがあるのか?という順序で展開されます。

なので、デザインのお題が決まっており、それにはどんな技法が最も効果的なのか?を探るには良い本です。

それに加えて広告デザイン本なので、アイディアの勉強になるのも◎。

どちらかというと、初心者よりはデザイナーが勉強ができる実践的な本。

【3位】 巨匠に学ぶ 構図の基本

巨匠に学ぶ 構図の基本

画像出典:アマゾン

発行 株式会社視覚デザイン研究所
定価 1,800円+税

デザインのレイアウトを学ぶ本ではありませんが、絵画の構図を実例を交えて学ぶことができる面白い本です。

絵画の構図はデザインレイアウトと密接な結びつきがあるので、読んでおいて損はありません。

本の構成は、古今東西の名画を使ってどちらがより良い構図か?を当てるクイズ形式で展開します。

なぜそうなのか?どうしてなのか?などの疑問を詳しく解説してくれるので納得できて、飽きがきません。

ぼーっと眺めていても面白い本なので、個人的にもオススメの本です。

【2位】 +DESIGNING レイアウトの黄金比

+DESIGNING レイアウトの黄金比

画像出典:アマゾン

発行 株式会社マイナビ
定価 1,890円+税

デザインの技法を紹介するデザイン専門誌「+DESIGNING」。毎回、テーマがあるんですがこのレイアウト黄金比編では、レイアウトをうまくするための方法がぎっちり詰まっています。

特に、1日5分でレイアウト力が身につく!という特集で、「レイアウトダイアグラム」という方法は、世にあるデザインを分解してアイディアをストックする方法を紹介しています。

僕も実際にこれを試しました。毎日短時間でできるので引き出しがどんどん溜まり、いろいろな場面で助かりました。

この本は専門的な内容なのでデザイナー向けだと思います。

【1位】 デザインの教室

デザインの教室

画像出典:アマゾン

発行 エムディエヌコーポレーション
定価 2,300円+税

この本は実際にトレーニングしてデザインを学ぶことができます。そのため、読むだけでも良いですがイラストレーターなどのソフトで課題を制作しながら進めると効果的です。

内容はレイアウトの練習に特化しており、デザインとは何なのか?という始まりの部分から丁寧に教えてくれるので
実際に制作しながら学べば、確実にデザインのレベルが上がります。

僕も試しに半年間30分だけ毎日トレーニングしました。そうすると、今までなんとなくや感覚でやっていたところが論理的に説明ができたり、レイアウトの引き出しが増えたり、とても役に立ちました。

この本は、本当におすすめの一冊です。

今回のレイアウトのおすすめ本以外に、ロゴデザインについてのおすすめ本もまとめました。こちらもよかったらどうぞ!

■ デザインについてこちらもチェック!

フォントやタイポグラフフィーが確実時に上達できる!おすすめデザイン本4選

フォントやタイポグラフフィーが確実時に上達できる!おすすめデザイン本4選

2020年6月25日
デザイナーに!写真加工と合成レタッチが確実に上達!おすすめデザイン本4選

デザイナーに!写真加工と合成レタッチが確実に上達!おすすめデザイン本4選

2020年6月17日
ロゴデザインが上手くなるならコレ!上達するデザイン本のおすすめランキング5選!

ロゴデザインが上手くなるならコレ!上達するデザイン本のおすすめランキング5選!

2020年6月6日
デザインが上手くなる!確実に上達するレイアウト本のおすすめランキング5選!

デザインが確実に上手くなる!デザイン本のおすすめランキング5選 レイアウト編!

2020年6月6日
写真素材サイト ピクスタの使い勝手と特徴!メリットとデメリットも徹底解説!

写真素材サイト PIXTA(ピクスタ)の使い勝手と特徴!評判についても解説!

2020年5月20日
シャッターストックを無料で使う方法!お試しプランで賢く使おう!

シャッターストックを無料で使う方法!お試しプランで賢く使おう!

2020年5月3日
シャッターストック コントリビューターの報酬はペイパルからの入金がおすすめ!

シャッターストック コントリビューターの報酬はペイパルからの入金がおすすめ!

2020年4月22日
シャッターストックの報酬額

シャッターストックで販売した時の報酬額は?ダウンロードされたらいくら?

2020年4月18日
シャッターストックのコントリビューターとは?写真販売方法や登録方法を解説!

シャッターストックのコントリビューターとは?写真販売方法や登録方法を解説!

2020年4月16日
シャッターストックは1枚から購入できる?画像1枚あたりの単価も解説!

シャッターストックは1枚から購入できる?画像1枚あたりの単価も解説!

2020年4月10日
シャッターストック エディターでブログタイトル画像が簡単作れる!写真で解説!

シャッターストック エディターでブログタイトル画像が簡単作れる!写真で解説!

2020年4月7日
シャッターストック 検索できない人必見!検索は画像検索で超時短に!

シャッターストック 検索できない人必見!検索は画像検索で超時短に!

2020年3月29日
シャッターストック ベクター画像購入方法!イラレが使えると表現の幅も広がる?

シャッターストック ベクター画像購入方法!イラレが使えると表現の幅も広がる?

2020年4月4日
シャッターストックのウォーターマークとは?使い方やお試しプランについて解説!

シャッターストックのウォーターマークとは?使い方やお試しプランについて解説!

2020年3月29日
シャッターストックで検索できない時はコレ!登録方法や料金も徹底解説!

シャッターストックで検索できない時はコレ!登録方法や料金も徹底解説!

2020年3月14日
シャッターストックのお試しプランを無料で活用!始め方からキャンセルまで解説!

シャッターストックのお試しプランを無料で活用!始め方からキャンセルまで解説!

2020年3月22日
シャッターストックはクーポンがお得!個人でもプリペイドでも使えて始め方も解説!

シャッターストックはクーポンがお得!個人でもプリペイドでも使えて始め方も解説!

2020年3月28日

まとめ

今回は、僕の実体験からデザインが上達できるおすすめデザイン本5選をランキング形式で紹介しました。

いかがでしたでしょうか?
デザイン本はいまの自分が学びたいこと、足りないたと思ったことを補える本に出会ったら、まずは買ってみて勉強するのもありかなと思いますよ!

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村

人気ブログランキング




コメントを残す